ぼんやり備忘録

妊娠・出産・育児・日常のメモ。

生後3ヶ月20日 怒りに任せて

寝返った!


私が洗濯干したり、携帯いじってるうちに、いつの間にかころんと…!

拳しゃぶりながら、怒りに任せて初の寝返りをした模様。

まだ首すわり完全じゃないのに…って思ったら、いつの間にか座ってたみたいです。

腕掴んで引き上げたら、頭もついてきた。

先週トライした時はまだだったんだけどなぁ。

赤ちゃんの成長速度、恐るべし。


ちなみに母子手帳によると、母は4ヶ月13日で寝返りしたようです。

親子揃って比較的早めなのかな。


嬉しい反面、これまで以上に目が離せなくなって、家事が捗るのか非常に心配。


夕方、義母が遊びに来た時に、65サイズのファミリアのカバーオールを着させたところ、つんつるてん。

義母と、何だかもう赤ちゃんじゃなくなって、似合わなくなったね…と、二人でしみじみした。

髪の毛ふさふさだから、より赤ちゃんっぽさが薄いんだよな…うちの子。

体重も7500g、身長も65cmでデカイし。

大きくなるのはあっという間だ。

生後3ヶ月18日 百日写真

百日は過ぎたが、ようやく記念写真撮りました。

2軒で。

自分達で予約してた写真館と、義父の仕事の付き合いの写真館使いました。

写真いろいろ撮れたのは嬉しいけど、それなりの出費に…

義父の付き合いの方はサービスしてもらった部分もあるけど。


義父の方は地元の写真館で、衣装も借りることは出来たが、義母がせっかく買ってくれた新品のカバーオールがあったので、それを着せて撮影。

一人で撮ってもらったのと、私達も含めて親子で撮ったのの計2枚。


自分達で予約してた某スタジオアリスは4着着せて、一枚ずつ購入。

アリスは注文のシステムが複雑…

マタニティフォトも無料で撮ったけど、なかなかあのシステムと料金体系慣れない!

衣装いろいろあるのは嬉しいんだけどね。

旦那の職場の先輩に、アリスは平日に行くに限ると聞いていたので、旦那に有給取ってもらって行ってきたが、確かにその通りだと思った。

あの空間でいろんなお客さんいて、ごちゃごちゃ撮ってる図を想像しただけでカオス…

泣き叫ぶ我が子を見て、心からそう思いました。

カメラマンさんの笑顔引き出すテクに脱帽。


撮られた本人も疲れてたが、なんだか連れてった親も疲れた。

記念写真ってそんなもんなんだろうな。

けど、出来上がり見たら、テンション上がってきっとまた撮りたくなるんだろうな。


アリス行く時は、予算の設定と強い心が必要だなと改めて痛感。



生後3ヶ月11日 お尻がもう少し上がれば…!

最近動きがより激しくなってきた息子。

ベビーベッドに寝かして、その動きを旦那が動画撮影していたら、急に寝返り寸前といった動きを見せた!

相変わらずでか目の息子、寝返りし始めたらベビーベッドでは明らかに手狭。

お布団でお昼寝に切り替えかなぁ…


腹ばいにさせての首上げ運動も、日に日に首を上げてそのまま保持できる時間が長くなってきて、首もすわってきた。

けど、まだ腕を引っ張って持ち上げても頭は付いて来ず。

頭でっかちだからなぁ…

もう7.4キロ、65センチ、でかいのに首すわってないので、母は抱っこがいよいよ辛い。

生後3ヶ月6日 2回目の予防接種

早いもので予防接種も2回目。

今回はヒブ・肺炎球菌・四種混合・ロタ。

四種混合が加わりました。


事前予約を取っても、結局受付の前に医院前で並ばなければいけないシステムなので、主人にも休みを取ってもらい行ってきました。


診察は旦那の膝の上で。

聴診器当てられただけでマジ泣き。

注射も勿論マジ泣き。

大人でも続け様に3本打たれたら泣きたくなるよね。

最近の赤ちゃんは予防接種が増えて、本当大変だ。

予防できる感染症が増えているのはとても喜ばしいんだけど。

その後、泣きながらロタワクチンを服用し、15分様子を見て、問題なかったので帰宅。

その日は夜も8時くらいから4時半まで目を覚ますこともなく、ぐっすりだった。


次の日、朝起きて授乳して、いつも朝はご機嫌なので一緒に遊んでいたところ、疲れたのか寝始めて、結果2時間半もぶっ続けで寝る。

珍しいなーと思いながらまた授乳して、その後念のため体温測ってみたら、37度前半。

一応平熱。

そして、横にしたらまた寝た。

またしてもお腹が空いた頃まで爆睡して、授乳時間に目を覚ましたので授乳。

何だか息子が熱い。

体温測ると38.8度!

副反応来たか?!

接種した医院の診療時間を調べると、今日は休診…。

失敗した…。

近くの他の小児科を調べると今日はやっている模様。

電話して事情を話したら、念のため受診すべきとのこと。

急いで連れて行った。


診察してもらった結果、予防接種の副反応でこんなに高い熱が出るのは稀で、もしかしたらインフルエンザかもしれないとのこと。

最小限の解熱剤だけ出すから、これを使って、明日の朝まで熱が下がらなかったら、出産した総合病院の小児科を受診して下さいと指示された。


夜、授乳していつも通り寝かしつけて、少し経ったらなんとなく息子の体のほてりが取れてきたようだったので検温したら37.0度。

解熱剤使わなくても下がりました。

昼14時半に発熱に気づいて、21時には解熱。

朝、再度検温しても37.0度で安心した。

総合病院行かなくても良さそう。

やっぱり副反応だったのかなぁ。

大きな病気とかじゃなくて良かった!

生後3ヶ月2日 兜とお食い初め

この日の午前中は、先月義母と旦那と選んだ兜の配達があり、兜を置く場所を作るため、片付けが苦手な私なりに奮闘。

なんとか無事設置できた…

保管にも自信がないので、選ぶ時も小さめのケース入りがいいと主張し、割とコンパクトなやつにしてもらった。

それでも5万円。

節句業界って、端午の節句と桃の節句しか売れる時期がないような気がする。

この時ばかりにガッツリ利益あげてるんだろうなぁ。

じゃなきゃ、会社として成り立たないだろうし。

兜しかり、鯉のぼりしかり、お雛様しかり、原価っていくらくらいなんだろうね。


正直自分達で用意するってなったら買わなかった気がするが、両方の親達は買う気満々だったので、結局義実家に買ってもらうことになった。

将来もしも女の子が生まれたら、今度はうちの実家が買う流れになりそう。


そしてお食い初めだが、本当は12日がちょうど百日だったのだが、その日は珍しく旦那の休日出勤があったので、前倒しでこの日の夕方にやることに。

休みの日で大安なのでちょうどいいじゃん!ということで。

義実家にて、義母さんのお料理でやりました。

お手伝いしたい気持ちもあったのだが、申し出てもスルーされたので、結局お食い初めには関係のない、大人が食べる用のあさりの酒蒸ししか私は作らせてもらえなかった(笑)

離乳食以降も使えるようなタイプの立派なお膳も用意してもらってしまい、大変恐縮。

お料理もとても美味で、息子もかまぼこをペロリペロリしておりました。


ご飯食べられるようになったら、いっぱい食べて大きくなるんだよ!

生後2ヶ月31日 首上げ運動

最近、腹ばいにして首を持ち上げる運動をさせているのだが、首を上げた時の笑顔がすこぶるかわいい。

お目目ぱっちりで、超にこにこする息子。

首上げ運動がしたい時は、海老反りして泣いて訴えるようになった。

授乳したばかりで絶対やらせたら吐くタイミングでも、やらせろと泣いて訴えるので、タオル敷いた上にガーゼをセットして、吐き戻し覚悟でやらせている。

吐いても笑顔でキャッキャ喜ぶ息子。

かわいいけど母は複雑…

生後2ヶ月17日 身長&体重測定

ここ2日連続でヤられている。

うんち背中漏れ。

ムーニーSサイズではもうダメなのだろうか。

それともムーニーが漏れやすい…?


本日昼、激しく漏らされて着替えをした際に体重測定をしてみた。

6700gぴったり。

これ、来週には7000gいくかも…。

浴槽で抱えて立ち上がるの、既に辛い。


そして、また某ショッピングモールの赤ちゃんコーナーでやっている助産師さんの育児相談に行ってみた。


息子が機嫌が悪い時や授乳中、寝ている時などに顔を手でゴシゴシするのが気になっていたので質問してみたら、恐らく痒くてやっているのではなくて、自分の手を認識するための過程での動きだとのこと。

これくらいの時期にはかゆいからといって、手でゴシゴシは意識的には出来ないとか。

もう、爪と肌をこまめにケアしてあげるしかないね。


あと、急に火がついたように泣き出し、顔を真っ赤にして咳き込むことについても相談したら、多分抱っこして欲しくて怒ってるだけだから大丈夫とのこと。

抱っこしてしばらくしても収まらない時は、他を疑ってみてとのアドバイスを頂いた。

親達もこんなに急に激しく泣かれたことないらしく心配してたので、助産師さんから大丈夫と言われてホッとした。


他にもちょっとしたことをあれこれ相談できて良かった。

日時は決まっているものの、予約なしかつ無料で相談できるのは素晴らしい!


身長も測ってもらったのだが、62cmだった。

体重も身長も相変わらず成長曲線の上の方で推移中。


ここ一週間で私もようやく息子を一人で連れ出す勇気と気力が湧いてきて、少しずつ出歩き始めている。

なんとか息子の機嫌を取りつつ顔を洗い、化粧もして、パジャマから着替えて頑張り始めた。

社会復帰の一歩。

早くもっと春になって、アウター要らずで出られるようになったら、もっとスムーズに出かけられるのになぁ。

もこもこアウター着せてると、チャイルドシート乗せる難易度上がる。

春に向けて、ベビーカーも買わねば。